BLOG

【レコード買付旅行】2008/07/07 東海岸その3

今日の昼飯はレコ屋近くのベジタリアンの店にて 豆のコロッケをきんちゃくみたいなピタに放り込んだサンドイッチ。ファラフェルというイスラエルの食べ物だそうで、店の兄ちゃんはユダヤ人独特の小さい帽子をかぶっていた。 中はこんな感じ。いろんな種類のピクルスが入っている。 レコードもちゃんと見ています。 夜はホテル近くの中華屋で買ってきた中国風チキン・カレー。意外とあっさりしててイケた

【レコード買付旅行】2008/07/07 東海岸その3

今日の昼飯はレコ屋近くのベジタリアンの店にて 豆のコロッケをきんちゃくみたいなピタに放り込んだサンドイッチ。ファラフェルというイスラエルの食べ物だそうで、店の兄ちゃんはユダヤ人独特の小さい帽子をかぶっていた。 中はこんな感じ。いろんな種類のピクルスが入っている。 レコードもちゃんと見ています。 夜はホテル近くの中華屋で買ってきた中国風チキン・カレー。意外とあっさりしててイケた

【レコード買付旅行】2008/07/06 東海岸その2

今回のクルマは韓国ヒュンダイ製。一見良さそうだ燃費が意外と悪くイマイチ。車載スピーカーの性能ももひとつ。やっぱTOYOTAがイイネ。 昼飯はウェンディーズで簡単に済ませた。ココのチリは旨いネ。 ゴジラマニアのアンチャンがいる店など数件回った。 ド田舎のモーテルで一泊。周りに何もないので晩飯もしかたなくウェンディーズのサラダで。やっぱり都会がイイネ。

【レコード買付旅行】2008/07/06 東海岸その2

今回のクルマは韓国ヒュンダイ製。一見良さそうだ燃費が意外と悪くイマイチ。車載スピーカーの性能ももひとつ。やっぱTOYOTAがイイネ。 昼飯はウェンディーズで簡単に済ませた。ココのチリは旨いネ。 ゴジラマニアのアンチャンがいる店など数件回った。 ド田舎のモーテルで一泊。周りに何もないので晩飯もしかたなくウェンディーズのサラダで。やっぱり都会がイイネ。

【レコード買付旅行】2008/07/05 東海岸その1

ただ今買付に来ております。今日は独立記念日だそうで街中はひっそり。元旦みたいな雰囲気です。日射しは強烈ですが空気はひんやりしてて快適な気候。 レコードやも早じまいのため早めにホテルに入ってごろごろしたりしてやり過ごす。 ベトナム料理屋で フォー喰うのも暑いので 冷麺みたいなヤツにトライ。甘酢&ハーブがさっぱりしててこの季節にはいいですな。

【レコード買付旅行】2008/07/05 東海岸その1

ただ今買付に来ております。今日は独立記念日だそうで街中はひっそり。元旦みたいな雰囲気です。日射しは強烈ですが空気はひんやりしてて快適な気候。 レコードやも早じまいのため早めにホテルに入ってごろごろしたりしてやり過ごす。 ベトナム料理屋で フォー喰うのも暑いので 冷麺みたいなヤツにトライ。甘酢&ハーブがさっぱりしててこの季節にはいいですな。

【レコード買付旅行】2008/04/18 東海岸その2

今回最大の発見、中東方面の料理らしい豆のコロッケをはさんだサンドウィッチ。ベジタリアンも納得のメニュー。これはウマい。 チキン・カレー喰って、 フォー喰ったり、 ビール飲んだりしつつ ブルックリンのレコード屋を攻めて、 地下鉄でマンハッタンに移動し、 レコード屋行って 路上でもレコード買って 訛ってる看板みつけて またまた中東モノ喰って寝ました。

【レコード買付旅行】2008/04/18 東海岸その2

今回最大の発見、中東方面の料理らしい豆のコロッケをはさんだサンドウィッチ。ベジタリアンも納得のメニュー。これはウマい。 チキン・カレー喰って、 フォー喰ったり、 ビール飲んだりしつつ ブルックリンのレコード屋を攻めて、 地下鉄でマンハッタンに移動し、 レコード屋行って 路上でもレコード買って 訛ってる看板みつけて またまた中東モノ喰って寝ました。

【レコード買付旅行】2008/04/14 東海岸その1

7時間の遅延を経てへとへとで到着し買付旅行に突入しました。 _ レコードショウなどこなしつつレコード買い回っております。 今回は同行者がいて、彼がハーコーな菜食主義者なので当方もおつきあいして野菜中心の食事。意外とイケるもんですな。心なしか体の調子も良い気が。。。 今日も頑張ってレコード買いまっせ。

【レコード買付旅行】2008/04/14 東海岸その1

7時間の遅延を経てへとへとで到着し買付旅行に突入しました。 _ レコードショウなどこなしつつレコード買い回っております。 今回は同行者がいて、彼がハーコーな菜食主義者なので当方もおつきあいして野菜中心の食事。意外とイケるもんですな。心なしか体の調子も良い気が。。。 今日も頑張ってレコード買いまっせ。

【レコード買付旅行】2008/02/16 東海岸その2

起床後、帰国に備えて運送会社にアポ電したところ、来週月曜はプレジデント・デイなる祝日につき事務所休みとのことなので急遽荷物を運び込み慌ただしい一日のスタートに。 おもわぬバタバタになってしまいましたが今日は完全休日でマンハッタン観光で丸一日。 昨日のTAD'Sに引き続きNYC安アメリカン・フードの西の横綱DALLAS BBQへ。 今日も喰ったどー。 腹ごなしに10ブロック以上歩いて現代美術館へ。入場料$20也。エンパイア・ステート・ビルディング同様(登るだけで$17)、マンハッタン観光はお金かかりますな。 しかしまあ展示物はさすがにおもろいモンいっぱいありました。 ドイツ・ブラウン社製ラジオ付きプレーヤ。欲しいが我が家には絶対似合わない。。どんな音がでるのだろうか。 イタリアで70年代に制作されたという7インチ専用プレーヤ。全くオサレですな。 美術には詳しくないので誰の作品がどうとか全くわからず、人だかりが出来てる有名作を前にしてもコレ見たことあるな位のレベルですが、モノホンの迫力は感じた。わからんなりにもなんだかんだで3時間近く館内を歩き回ってクタクタ。でもまた時間作って行きたい。 タイムズスクウェアにどーんと店を構える某外資系CDショップ(アメリカでも外資)の品揃えのマヌケさに半ば立腹しつつ(こんなんじゃあみんな通販で買うわな)マンハッタンを後にして、 夕食は日系スーパーで購入したマグロ&たこ刺身(ウマい)、おから(イケた)、かぶの漬け物(微妙)でライトにキメた。 明日はちゃんと仕事しようね〜〜。

【レコード買付旅行】2008/02/16 東海岸その2

起床後、帰国に備えて運送会社にアポ電したところ、来週月曜はプレジデント・デイなる祝日につき事務所休みとのことなので急遽荷物を運び込み慌ただしい一日のスタートに。 おもわぬバタバタになってしまいましたが今日は完全休日でマンハッタン観光で丸一日。 昨日のTAD'Sに引き続きNYC安アメリカン・フードの西の横綱DALLAS BBQへ。 今日も喰ったどー。 腹ごなしに10ブロック以上歩いて現代美術館へ。入場料$20也。エンパイア・ステート・ビルディング同様(登るだけで$17)、マンハッタン観光はお金かかりますな。 しかしまあ展示物はさすがにおもろいモンいっぱいありました。 ドイツ・ブラウン社製ラジオ付きプレーヤ。欲しいが我が家には絶対似合わない。。どんな音がでるのだろうか。 イタリアで70年代に制作されたという7インチ専用プレーヤ。全くオサレですな。 美術には詳しくないので誰の作品がどうとか全くわからず、人だかりが出来てる有名作を前にしてもコレ見たことあるな位のレベルですが、モノホンの迫力は感じた。わからんなりにもなんだかんだで3時間近く館内を歩き回ってクタクタ。でもまた時間作って行きたい。 タイムズスクウェアにどーんと店を構える某外資系CDショップ(アメリカでも外資)の品揃えのマヌケさに半ば立腹しつつ(こんなんじゃあみんな通販で買うわな)マンハッタンを後にして、 夕食は日系スーパーで購入したマグロ&たこ刺身(ウマい)、おから(イケた)、かぶの漬け物(微妙)でライトにキメた。 明日はちゃんと仕事しようね〜〜。