
今回最大の発見、中東方面の料理らしい豆のコロッケをはさんだサンドウィッチ。ベジタリアンも納得のメニュー。これはウマい。

チキン・カレー喰って、

フォー喰ったり、

ビール飲んだりしつつ

ブルックリンのレコード屋を攻めて、

地下鉄でマンハッタンに移動し、

レコード屋行って

路上でもレコード買って

訛ってる看板みつけて

またまた中東モノ喰って寝ました。
ナイスなブツが多数入荷しています。
V.A./ Don’t Stop: Recording Tap -CD/Arnie Love & The Lovettes etc.../
/
80年代の初頭にNYCで活動し、数枚の12”をリリースしたレーベル=TapのアンソロジーがNumero Groupから登場!都会的で洗練された、ディスコ〜モダン・ソウル〜ディスコ・ラップ全14曲を収録。もちろん全曲未CD化音源。大半がレコードにもなってない未発表音源です。Numeroからシングル・カットされたジャッキー・スタウドマイヤー”Invisible Wind”、Fabulous 3 MC’s”Rub A Dub Dub”など収録。内容濃すぎなブックレットと、ガレージで発掘されたというシート・ミュージック(楽譜)をブックレット化したものを併せてパッケージ。Numero恐るべし。。。
Earth Roots And Water/Innocent Youths//
アース・ルーツ&ウォーターなる人を食った名を持つ、カナダ在住ジャマイカンのレゲエ・バンドの77年のアルバムが嬉しい復刻!内容素晴らしいです!オーガスタス・パブロばりのメロディカがなんとも最高なタイトル曲、女性ヴォーカルをフィーチャーした”Love The Same Old Way”、ダブ・ポエット的な”Lou Sent Me”、ヘヴィーなダブ”Jah Les Lament”などオススメ!ジャケットと同じデザインの渋いポスター付き!全てのダブ&レゲエ好きにオススメです!
Freddy Fresh Presents The Rap Records 2nd Edition/--//
レコード・コレクターとしても知られるアーティスト/DJ=フレディ・フレッシュのライフ・ワークとも呼ぶべきオールド・スクール・ヒップホップのレコード・ガイドの2ndエディションが登場!前作より確実にヴォリューム・アップしてます。レーベル別にレコード・タイトルをリストアップ(重要なものにはもちろん画像付き)しまくっているだけの本なんですが、資料的価値はメチャ高いですし、なんといってもこれを見てるとレコード欲がハンパなく高まります!巻末には使いやすい索引、ブートレグの見分け方解説、コレクターへのインタビュー、高価商品の相場なんかも収録。B-Boyマストの一冊です!!!
J Dilla/Jay Love Japan -CD//
出る出るといってなかなかリリースされなかった「Jay Love Japan」ついにCD化です!そのサウンドから、おそらく名作「Shining」と同時期に制作されていた音源だと思われます。メロウな”Yesterday”、オリジナル・スラム・ヴィレッジBaatinをフィーチャーした”First Time”や、日本へのトリビュートでもある”Say It feat. Ta’Raach”、感傷的なメロディでなんとも言えない気持ちになってしまう”Feel The Beat”はじめ、ディラ最晩年の見事なサウンド・メイキングを堪能できる傑作。「Donuts」、「Shining」のファンの方はぜひ!
V.A./ Nigeria Disco Funk Special -CD/The Sahara All Stars etc...//
「Nigeria Special」に続き、またしてもUK Sound Wayから凄いお宝音源出ました!ナイジェリアの74-79年のディスコ〜ファンクに焦点を絞ったコンピレーション。同国のスター、フェラ・クティよりも、JBはじめとするUS産ファンクからの影響を色濃く感じさせる、熱くストレイトな演奏がメチャかっこいいです!!突き進むドラムがシブすぎるファンク・チューン1、オブスキュア・ファンクの大傑作3、ストレイトなファンク・チューン7などオススメです!血圧上昇間違い無し。最高のファンク・コンピレーション!!
Pete Rock/Soul Brother Number One -One World Mix -MIXCD//
新作も絶好調、御大ピート・ロックのラジオ・ショー音源が2枚組CD化!ソウル〜ファンク中心の間違いない選曲!自分がサンプリングした曲の2枚使いなんかも披露してくれて、B-Boy諸氏にはたまらない内容となっています。ヴォリュームたっぷりの2枚組。ピートのファンはもちろん、レア・グルーヴ〜ヒップホップ系のMIXCDを探している方にオススメ!
Sun Ra(サン・ラー)/The Night Of The Purple Moon -CD//
彼のホーム・グラウンド、シカゴはエル・サターン・リサーチからリリースされた傑作アルバム。ジョン・ギルモア、ダニー・デイヴィスらとのカルテット編成ということもあり、彼のアルバムの中ではシンプルな仕上がり。しかし、ラーが弾きまくる2台のムーグはかなりイル!アブストラクトな雰囲気を作り上げてます。ボーナストラックとして64年のウーリッツァーの演奏を収録したスペシャル・エディションCD。世界初CD化です!
V.A./ Eccentric Soul: The Big Mack Label /Edd Henry. Performers. Essence etc.//
60年代後半から70年代初期にかけて活動したデトロイトの極小レーベル、BIG MACKのカタログを発掘した意義あるリリース。特に男性シンガーの才能をかぎ分けることに長けたというレーベル・オーナー、エド・マッコイの独特のセンスが詰め込まれた全20曲。当時同じくデトロイトを本拠に我が世の春を謳歌していたモータウンの洗練具合とはあまりにもかけ離れたアーシーさ全開のサウンドが爽快。ド下品なサックス・インストA1で幕を開け、ストリングスをあしらったガール・グループものながら何故かイナタさが漂ってしまうA3、他に類を見ない独創的なパターンのブレイクが超格好いいアーリー・ファンクA4、ラテン調のリズムを導入した助平なフィメイル・ソウルB4、バリー・ホワイト的ちょい悪バラッドB5、などメジャー・レーベルではまずあり得ない、我の強いイレギュラーな曲が満載。アメリカの小レーベル探索の楽しみを実感させてくれる一枚です。ジャケット違い、ボーナストラック一曲収録のアナログ盤!
以下の商品が再入荷しています。
--
HIPHOP_CLASSICS/Fabulous 3 MCs/Rub A Dub DUb -12”/
HIPHOP_CLASSICS/Nice & Nasty 3/The Ultimate Rap/
HIPHOP_CLASSICS/Spyder-D/Big Apple Rappin’ -12”/
HIPHOP_CLASSICS/Super 3/Philosophy Rappin’ Spree/
HIPHOP_CLASSICS/Super 3/When You’re Standing On The Top/
JAMAICAN_CLASSICS/Jackie Mittoo/Wishbone/
JAMAICAN_CLASSICS/Lee Perry/Revolutiuon Dub/
JAMAICAN_CLASSICS/V.A./ Summer Records Anthology 1974-1988/Johnny Osbourne. Noel Ellis etc.../
SOUL/Beginning Of The End/Come On Baby (Kenny Dope Edit)-12”/
SOUL/Caress/Caress/
SOUL/Daybreak/Everything Man -7/
SOUL/Gary Davis/Gotta Get Your Love(Kenny Dope Re-Edit) -12”/
SOUL/Jay Mitchell/Mustang Sally -12”/
SOUL/Master Jay & Michael Dee/T.S.O.B. -12”/
SOUL/Rick Holmes/Remember To Remember-12/
SOUL/V.A./ Cult Cargo: Grand Bahama Goombay -CD/Jay Mitchell. Frank Penn etc.../
SOUL/V.A./ Eccentric Soul: The Deep City Label -CD/Moovers. Betty Wright etc.../
SOUL/V.A./ Eccentric Soul: Twinight’s Lunar Rotation -2CD/Stormy. Notations etc../
─────────────────────