BLOG

【レコード買付旅行】2008/02/12 東海岸その1

買付続行中です。 レコードショウをふたつこなした後、ニュー・イングランド方面へ向けて移動中。 天気も上々、がら空きのフリーウェイをお気に入りのCDなんぞ聴きながらぶっとばすのは気持ちよいモンです。買付中で一番好きな瞬間かも。 チョイスしたBGMはトランペットの人のを中心に。続けて聴くと各々の個性とかがよくわかって面白い。さすがに「Jack Johnson」聴いてると事故りそうな。。 しかしまーとにかくよく冷えます。寒いのは好きなので体調も良く気分最高。ちょっとした水溜まりはもとよりそこそこの大きさの池まで真っ白に凍り付いております。昨晩、車内に放置した買い置きのミネラルウォーターのボトルも カッチカチに凍り付いて鈍器と化していた。ここまで寒いと短パン&ビーサンでの買付旅が懐かしくなってくる。 今日のメシは3日間で4度目のサブウェイ・サンドウィッチ。ここのサンドウィッチはマジで旨い。お気に入りです。これでもかと野菜を詰め込んでくれるのがウレシイ。日本でもたまに食べるけど野菜の盛りがセコくてシケる。全メニュー制覇したろかな。。

【レコード買付旅行】2008/02/12 東海岸その1

買付続行中です。 レコードショウをふたつこなした後、ニュー・イングランド方面へ向けて移動中。 天気も上々、がら空きのフリーウェイをお気に入りのCDなんぞ聴きながらぶっとばすのは気持ちよいモンです。買付中で一番好きな瞬間かも。 チョイスしたBGMはトランペットの人のを中心に。続けて聴くと各々の個性とかがよくわかって面白い。さすがに「Jack Johnson」聴いてると事故りそうな。。 しかしまーとにかくよく冷えます。寒いのは好きなので体調も良く気分最高。ちょっとした水溜まりはもとよりそこそこの大きさの池まで真っ白に凍り付いております。昨晩、車内に放置した買い置きのミネラルウォーターのボトルも カッチカチに凍り付いて鈍器と化していた。ここまで寒いと短パン&ビーサンでの買付旅が懐かしくなってくる。 今日のメシは3日間で4度目のサブウェイ・サンドウィッチ。ここのサンドウィッチはマジで旨い。お気に入りです。これでもかと野菜を詰め込んでくれるのがウレシイ。日本でもたまに食べるけど野菜の盛りがセコくてシケる。全メニュー制覇したろかな。。

【レコード買付旅行】ディギン・イン・メヒコ

革命記念日を控え、街は混迷の度合いを深めております。。

【レコード買付旅行】ディギン・イン・メヒコ

革命記念日を控え、街は混迷の度合いを深めております。。

【レコード買付旅行】こんなもん喰いました

買い付けもようやく終盤に。温暖化のせいなのか10月とは思えない暖かさ、というか暑さ。 レコ屋のあんちゃんに教えてもらったBBQ屋。ソウル・フードの範疇に入るらしいです。その味の濃そうな感じから敬遠してたんですがやたらBBQ,BBQいう同業者がいて試してみたところハマりました。 下品な喰いモンって感じですが旨い! 余りの温度差にちょっとグロッキー&風邪気味だったので気合い入れに韓国料理屋へ。チヂミ&キムチチゲを注文。小さい頃からの刷り込みで風邪にはネギが効くと思いこんでいるのでネギの追加投入をお願いしネギだらけの出来上がり。 当然翌日は完全に復活しました。アメリカの各街には気軽に入れる食堂風の韓国料理屋があるのがウレシイ。日本ではちょっと高級ぽいところが多いですね。。 元気になった翌日はなぜかやたら酸辣湯が食べたくなりカーナビに中華料理店を入力。 で、連れてこられたのがココ。見るからにヤバめですがハラも減ってたので迷わず入店。 卵とチキンの炒め。ほとんど揚げになってますが。。 いちいち味の説明はしませんがアメリカナイズされた中華料理の典型的な味付け。化学調味料&塩を大量投入した画一的な味付け。半日後味の悪さが口に残るほどだった。誰の好みに合わせたらこうなってしまうのだろうか??? 今回は飯のチョイスがあまりにおざなりなのに今気づきました。明日からネタ的にもおもしろいモノを食べるようにしよ。

【レコード買付旅行】こんなもん喰いました

買い付けもようやく終盤に。温暖化のせいなのか10月とは思えない暖かさ、というか暑さ。 レコ屋のあんちゃんに教えてもらったBBQ屋。ソウル・フードの範疇に入るらしいです。その味の濃そうな感じから敬遠してたんですがやたらBBQ,BBQいう同業者がいて試してみたところハマりました。 下品な喰いモンって感じですが旨い! 余りの温度差にちょっとグロッキー&風邪気味だったので気合い入れに韓国料理屋へ。チヂミ&キムチチゲを注文。小さい頃からの刷り込みで風邪にはネギが効くと思いこんでいるのでネギの追加投入をお願いしネギだらけの出来上がり。 当然翌日は完全に復活しました。アメリカの各街には気軽に入れる食堂風の韓国料理屋があるのがウレシイ。日本ではちょっと高級ぽいところが多いですね。。 元気になった翌日はなぜかやたら酸辣湯が食べたくなりカーナビに中華料理店を入力。 で、連れてこられたのがココ。見るからにヤバめですがハラも減ってたので迷わず入店。 卵とチキンの炒め。ほとんど揚げになってますが。。 いちいち味の説明はしませんがアメリカナイズされた中華料理の典型的な味付け。化学調味料&塩を大量投入した画一的な味付け。半日後味の悪さが口に残るほどだった。誰の好みに合わせたらこうなってしまうのだろうか??? 今回は飯のチョイスがあまりにおざなりなのに今気づきました。明日からネタ的にもおもしろいモノを食べるようにしよ。

【レコード買付旅行】07/07/20 西海岸その1

エ〜またまたアメリカ買付中です。 メキシコ料理喰ったり アメリカンな巻き寿司喰ったり やたらウマいスープ喰ったり 最近気に入ってるごま付きベーグル喰ったりしながら頑張っております。 今回は変則日程のもとかなりタイトなスケジュールをこなしております。 猛暑を予想してたが日差しは強いながらも湿度が低く非常に過ごしやすい。出発前梅雨時日本のサウナ的あつさに参っていた身には嬉しい気候なり。 明日7/21(土)久々にアルバム出します。結構なレア盤も多いのでリスト更新をお楽しみに〜〜〜

【レコード買付旅行】07/07/20 西海岸その1

エ〜またまたアメリカ買付中です。 メキシコ料理喰ったり アメリカンな巻き寿司喰ったり やたらウマいスープ喰ったり 最近気に入ってるごま付きベーグル喰ったりしながら頑張っております。 今回は変則日程のもとかなりタイトなスケジュールをこなしております。 猛暑を予想してたが日差しは強いながらも湿度が低く非常に過ごしやすい。出発前梅雨時日本のサウナ的あつさに参っていた身には嬉しい気候なり。 明日7/21(土)久々にアルバム出します。結構なレア盤も多いのでリスト更新をお楽しみに〜〜〜

帰国しました&今後の予定&おみやげ

はい〜〜ようやく帰国しました。 今回は今までにない大量仕入れとなりました。 今週末からがんがん出していきます。 まず4/28(土)は春のレア盤大放出!スピリチュアル・ジャズ、レア・グルーヴなど通常の倍の量を一気に出します。内容も相当濃いので期待していただいて良いです!当日は午後12時、ウェブ、店頭にて同時に放出します。 続きまして5/3(金祝)にFUNKY45's放出!こちらもいつもの倍の量を一気に放出予定。 当日12時のリスト更新&店頭放出にご注目ください。 そして今週末4/28ー4/30に名古屋は栄で催されるレコード・フェアに出店することになりました。バナナレコード主催のGW恒例のセールです。そしてそして連休のラスト、5/3ー5/6は金沢レコードカーニヴァルに参加します。お得アイテムからレア盤までいろいろ持って行きますので近隣の方は是非! こちらはWAXPOETICS謹製トレーディング・カード。ミーターズ、デヴィッド・アクセルロッドら誌面を飾ったアーティストのカードです。裏面にバイオなど書かれててなかなか良く出来てる。全部で10種類。 コイツを通販でお買い上げ頂いたお客様にプレゼント。一度のご注文につきおひとりさま2枚、商品に同封します。ご注文お待ちしております! *なくなり次第終了します。

帰国しました&今後の予定&おみやげ

はい〜〜ようやく帰国しました。 今回は今までにない大量仕入れとなりました。 今週末からがんがん出していきます。 まず4/28(土)は春のレア盤大放出!スピリチュアル・ジャズ、レア・グルーヴなど通常の倍の量を一気に出します。内容も相当濃いので期待していただいて良いです!当日は午後12時、ウェブ、店頭にて同時に放出します。 続きまして5/3(金祝)にFUNKY45's放出!こちらもいつもの倍の量を一気に放出予定。 当日12時のリスト更新&店頭放出にご注目ください。 そして今週末4/28ー4/30に名古屋は栄で催されるレコード・フェアに出店することになりました。バナナレコード主催のGW恒例のセールです。そしてそして連休のラスト、5/3ー5/6は金沢レコードカーニヴァルに参加します。お得アイテムからレア盤までいろいろ持って行きますので近隣の方は是非! こちらはWAXPOETICS謹製トレーディング・カード。ミーターズ、デヴィッド・アクセルロッドら誌面を飾ったアーティストのカードです。裏面にバイオなど書かれててなかなか良く出来てる。全部で10種類。 コイツを通販でお買い上げ頂いたお客様にプレゼント。一度のご注文につきおひとりさま2枚、商品に同封します。ご注文お待ちしております! *なくなり次第終了します。

【レコード買付旅行】07/04/22 東海岸その7

今日で買付最終日。ミシガン州の田舎町のレコード・ショウへ最後の獲物を求めて突入。が、やはり田舎のショウは寂しいものです。量は結構出てるもののいかんせん内容がイマイチ。やっぱりレコードは都会に限るのか。。 それでも頑張ってるディーラー君などからそこそこのレコード購入。 夜はこの地域の名物店っぽいBBQ屋でテイクアウト。かなりこってりしたルックスながら、甘さ塩辛さ控えめでかなりウマい。これは気に入った。松坂の登板試合を観戦しながら今回ラストの晩飯。松坂のチームーメート達は頼もしいのが揃ってますな。まあ敵も手強いですが。 今回はいつもより長めの日程での買付。その分大量の仕入れとなりました。過去最多。 早速今週末から大量に出しまくりますのでお楽しみニー。

【レコード買付旅行】07/04/22 東海岸その7

今日で買付最終日。ミシガン州の田舎町のレコード・ショウへ最後の獲物を求めて突入。が、やはり田舎のショウは寂しいものです。量は結構出てるもののいかんせん内容がイマイチ。やっぱりレコードは都会に限るのか。。 それでも頑張ってるディーラー君などからそこそこのレコード購入。 夜はこの地域の名物店っぽいBBQ屋でテイクアウト。かなりこってりしたルックスながら、甘さ塩辛さ控えめでかなりウマい。これは気に入った。松坂の登板試合を観戦しながら今回ラストの晩飯。松坂のチームーメート達は頼もしいのが揃ってますな。まあ敵も手強いですが。 今回はいつもより長めの日程での買付。その分大量の仕入れとなりました。過去最多。 早速今週末から大量に出しまくりますのでお楽しみニー。