BLOG
【レコード買付旅行】07/4/12 デトロイトその2
まだまだ買付続行中。 今日訪ねたオハイオの田舎町の店はやたら味のある犬が店番。 カセットテープ用のでかい什器があったりと、年寄りがやってる店ならではの時間が止まってる感ありまくりの一軒であった。 昼食はギリシャ風サンドウィッチ。$7.99。もちもちしたパンがなかなか旨い。 夕食はブリトー・ボウル。ブリトーの中身を包まずに器に盛ったもの。$6.99。こちらはやや胸焼けした。
【レコード買付旅行】07/4/12 デトロイトその2
まだまだ買付続行中。 今日訪ねたオハイオの田舎町の店はやたら味のある犬が店番。 カセットテープ用のでかい什器があったりと、年寄りがやってる店ならではの時間が止まってる感ありまくりの一軒であった。 昼食はギリシャ風サンドウィッチ。$7.99。もちもちしたパンがなかなか旨い。 夕食はブリトー・ボウル。ブリトーの中身を包まずに器に盛ったもの。$6.99。こちらはやや胸焼けした。
【レコード買付旅行】07/4/11 デトロイト
今日もぼちぼちとレコ屋まわり。 勝手知ったる街ではあるが新しい発見も少々。行きつけの店がとても雰囲気よくなってた。こういうのはなんか嬉しいですな。 昼飯はアラブ系住民が多いというここデトロイトならではのレバノン系料理。 レバノン風焼き鳥丼?$6.99なり。お味はもうひとつ工夫が欲しいところ。 夕食は今回発見したホテル近くのタイ料理屋でカレー・パッド・タイなる今までありそうでなかったメニューにトライ。何のことはないタイ風焼きそばにココナッツ・カレーをかけただけのものであったが、繊細さのかけらもない大雑把なミックス具合で塩辛過ぎ。半分以上残した。ハズレ。。。 そういえば今日は記念すべき38度目の誕生日なのでした。。。
【レコード買付旅行】07/4/11 デトロイト
今日もぼちぼちとレコ屋まわり。 勝手知ったる街ではあるが新しい発見も少々。行きつけの店がとても雰囲気よくなってた。こういうのはなんか嬉しいですな。 昼飯はアラブ系住民が多いというここデトロイトならではのレバノン系料理。 レバノン風焼き鳥丼?$6.99なり。お味はもうひとつ工夫が欲しいところ。 夕食は今回発見したホテル近くのタイ料理屋でカレー・パッド・タイなる今までありそうでなかったメニューにトライ。何のことはないタイ風焼きそばにココナッツ・カレーをかけただけのものであったが、繊細さのかけらもない大雑把なミックス具合で塩辛過ぎ。半分以上残した。ハズレ。。。 そういえば今日は記念すべき38度目の誕生日なのでした。。。
【レコード買付旅行】2007/1 その6
突然コンピュータが絶不調で難儀しました。 その間 シンシナチでホットドッグ喰ったり、 内陸も内陸、ケンタッキー州で刺身喰ったり、 セントルイスでインド料理喰ったり、 イリノイ州の田舎町でBBQ喰ったり、 ディーラーの家いったりして ここシカゴのいつものお宿に到着。 雪がちらついてめちゃ寒いですが、街はシカゴ・ベアーズ(アメフト)の躍進でとにかく盛り上がりまくっております。阪神の日本シリーズ進出みたいなもん?
【レコード買付旅行】2007/1 その6
突然コンピュータが絶不調で難儀しました。 その間 シンシナチでホットドッグ喰ったり、 内陸も内陸、ケンタッキー州で刺身喰ったり、 セントルイスでインド料理喰ったり、 イリノイ州の田舎町でBBQ喰ったり、 ディーラーの家いったりして ここシカゴのいつものお宿に到着。 雪がちらついてめちゃ寒いですが、街はシカゴ・ベアーズ(アメフト)の躍進でとにかく盛り上がりまくっております。阪神の日本シリーズ進出みたいなもん?
【レコード買付旅行】2007/1 その5
今日の一軒目。水に浸かったという話もあった老舗ショップ。見事に復活してました。 朝っぱらから暇なオヤジたちがたむろしてる。 その後移動。道中のBGMはこれ。Vol.1から買い続けてるモータウンのコンプリート・シングル・ボックス最新版1965年編。まさにモータウン黄金期。特にディスク4あたりは黄金期中の黄金期。勢いと洗練のバランスが一番良いように思う。このシリーズはオリジナル・シングルを意識したのか中域を押し出したミックスぶりがガツンと耳にキモチいい。さんざん聴いた大有名曲も新鮮に聞こえる。 移動後は買って知ったるオハイオ州入り。 今日は良い天気でした。 今日のねぐらは全国ブランドQuarity Suites。シーズンオフのせいか格安で泊まれました。 今回泊まったなかでいちばん。上の上 夕食は近所の巨大スーパーで買ってきたサラダで粗食。
【レコード買付旅行】2007/1 その5
今日の一軒目。水に浸かったという話もあった老舗ショップ。見事に復活してました。 朝っぱらから暇なオヤジたちがたむろしてる。 その後移動。道中のBGMはこれ。Vol.1から買い続けてるモータウンのコンプリート・シングル・ボックス最新版1965年編。まさにモータウン黄金期。特にディスク4あたりは黄金期中の黄金期。勢いと洗練のバランスが一番良いように思う。このシリーズはオリジナル・シングルを意識したのか中域を押し出したミックスぶりがガツンと耳にキモチいい。さんざん聴いた大有名曲も新鮮に聞こえる。 移動後は買って知ったるオハイオ州入り。 今日は良い天気でした。 今日のねぐらは全国ブランドQuarity Suites。シーズンオフのせいか格安で泊まれました。 今回泊まったなかでいちばん。上の上 夕食は近所の巨大スーパーで買ってきたサラダで粗食。
【レコード買付旅行】2007/1 その4
朝起きると今回はじめての雪。 クルマもこんなんなってました。今回の旅の道連れはアウディ。サテライト・ラジオやらCDチェンジャーやらBoseスピーカーなどサウンド面充実。ドライブが楽しいです。おまけに燃費がとても良くアメ車の同じくらい大きさのヤツの1.5倍は確実に走る。ガソリン高の昨今、コレはポイント高し。 今日は全米でも屈指の在庫量を誇るレコやにて一日過ごす。 ただゴミの山化が確実に進んでいる。伝え聞くところによるとどうも経営具合が芳しくないそうで、巨大な店舗も縮小されてました。 「オレが買い支えたる!」と奮闘した。時間をかけただけあってそこそこの収穫。なんとか頑張って続けて頂きたいものです。 昼飯はレコ屋の向かいにあった中華料理屋であんかけ焼きそば。香港風とかであっさりした味付けがよかった。 本日のお宿はややマイナーなチェーン、Microtel。ワイヤレス・インターネットが使えるうえ値段も安め。 ヨーロッパの安宿を思わせる室内。やたら鏡を多用したインテリアが全く落ち着かない。 中の下。 晩飯はローストチキンをテイクアウト。持って帰る途中にやや冷めてしまったのがサビシイ。
【レコード買付旅行】2007/1 その4
朝起きると今回はじめての雪。 クルマもこんなんなってました。今回の旅の道連れはアウディ。サテライト・ラジオやらCDチェンジャーやらBoseスピーカーなどサウンド面充実。ドライブが楽しいです。おまけに燃費がとても良くアメ車の同じくらい大きさのヤツの1.5倍は確実に走る。ガソリン高の昨今、コレはポイント高し。 今日は全米でも屈指の在庫量を誇るレコやにて一日過ごす。 ただゴミの山化が確実に進んでいる。伝え聞くところによるとどうも経営具合が芳しくないそうで、巨大な店舗も縮小されてました。 「オレが買い支えたる!」と奮闘した。時間をかけただけあってそこそこの収穫。なんとか頑張って続けて頂きたいものです。 昼飯はレコ屋の向かいにあった中華料理屋であんかけ焼きそば。香港風とかであっさりした味付けがよかった。 本日のお宿はややマイナーなチェーン、Microtel。ワイヤレス・インターネットが使えるうえ値段も安め。 ヨーロッパの安宿を思わせる室内。やたら鏡を多用したインテリアが全く落ち着かない。 中の下。 晩飯はローストチキンをテイクアウト。持って帰る途中にやや冷めてしまったのがサビシイ。
【レコード買付旅行】2007/1 その3
今日は朝から旧知のディーラー氏宅にお邪魔。ええカンジに飾り付けた地下室での捜索。収穫大でした。 ランチは地元中国人でごったがえすレストランで飲茶。めちゃくちゃ活気ある店であった。飛び交う言葉は100%中国語。中川家の中国人の真似はよく似てるんやなーと実感。 8ドルで食べ放題。ワゴンをおしたオバチャンが次々にやってきてなんやかんやとオススメしてくれるスタイル。シンガポール風焼きビーフン、大根と持モツの煮たヤツ、湯葉の揚げ煮、などどれもウマイ!今年上半期のベスト・買付メシに決定しました。 今日のお泊まりはやや古めのホリデイ・イン。 部屋は広いがやはり古めかしい。ワイヤレス・インターネットが使えるのは良い。判定は上の下といったところ。 晩飯はウェンディーズのサラダとビールで軽くすませた。
【レコード買付旅行】2007/1 その3
今日は朝から旧知のディーラー氏宅にお邪魔。ええカンジに飾り付けた地下室での捜索。収穫大でした。 ランチは地元中国人でごったがえすレストランで飲茶。めちゃくちゃ活気ある店であった。飛び交う言葉は100%中国語。中川家の中国人の真似はよく似てるんやなーと実感。 8ドルで食べ放題。ワゴンをおしたオバチャンが次々にやってきてなんやかんやとオススメしてくれるスタイル。シンガポール風焼きビーフン、大根と持モツの煮たヤツ、湯葉の揚げ煮、などどれもウマイ!今年上半期のベスト・買付メシに決定しました。 今日のお泊まりはやや古めのホリデイ・イン。 部屋は広いがやはり古めかしい。ワイヤレス・インターネットが使えるのは良い。判定は上の下といったところ。 晩飯はウェンディーズのサラダとビールで軽くすませた。