ただ今買付中・2008/04/14 &ネイザン・デイヴィスなど入荷

centerlondon.jpg ようやくロンドンに到着。 station.jpg rooms.jpg 部屋はこんな感じ。ヨーロッパのホテルはどこでもそうなのですがベッドの幅がセマい。(そんなに安ホテルでもない)先日出張で泊まった東横インのほうが数段勝っている。 pub1.jpg fishchips.jpg メシはエエ感じのパブにてロンドン名物フィシュ&チップスにトライした。揚げ物オン揚げ物ですが回りの皆さんにならって酢を多量にぶっかけて食べると意外とあっさりイケた。また喰うかな。 town.jpg 街はとてもいい感じです Chet Baker & Art Pepper/Playboys// w./フィル・アーソ、カール・パーキンス、カーティス・カウンス、ローレンス・マラブル//チェットとペッパーの56年の共演盤。端正でクールでウェスト・コースト的なハードバップの傑作!ペッパーのアドリブと、チェットのお洒落なカンジが味わえる”For Minors Only”などオススメ。ヘヴィー・ヴィニール仕様で音もイイです! Credit Crunch & The Administrators (Hudson Country)/Bim Sala Bim -7”// ユニークなファンク・エディットものばかりをリリースするUKのKiller Funkから、黒田大介氏の「Kickin’」やコン&アミール「King Of Diggin’」に収録されていたスーパー・ファンク・チューン=ハドソン・カントリー「Bim Sala Bim」のエディット45s登場!超かっこいいディープ・ファンクの大傑作です!!SIDE-Bはカリブ的なパーカッションとホーンが渋いディスコ・ファンク!こっちもグレイト! V.A./ Jazz Bizniz 4 /Phavia Kujichagullia. Jeff Resnick etc...// ディープでグルーヴィーなインディー・ジャズを発掘する、UKカウンター・パートの人気シリーズ、JAZZ BIZNIZの第四弾!1963年から2007年までの音源を全12曲収録。ヴァイブの響きが美しい女性ヴォーカルものPhavia Kujichagullia”Overdose”、76年録音、スピリリチュアルなJeff Resnick”Glass”、LAのアフロ・ジャズ・バンドNajite Olokun Prophecyのフェラ・クティ的ファンク”Honesty”、45sのみのリリースだった81年サンフランシスコ録音のフィメイル・ヴォーカル・ジャズファンク、Lilian Alexander”A Dream Without You”などオススメです!このシリーズにはずれ無し!! Nathan Davis/The Best Of Nathan Davis ‘65-76// 先日リイシューされた「If」も好評なリード奏者、ネイザン・デイヴィスの決定版的ベスト・アルバムが登場!65年のSABA盤「The Hip Walk」から、76年の前述「If」までの、9枚のアルバムと一枚のコンピレーションからセレクトされた全13曲を収録!彼のキャリアの前半、ヨーロッパ期のトラックをDISC1に、地元ピッツバーグへの帰還以降の作品をDISC2に収録。DISC1ではケニー・クラークやジミー・ウッドらとの端正なモダン・ジャズを、DISC2ではレア・グルーヴ・クラシック”New Orleans”、”Tragic Magic”に代表されるジャズ・ファンクやスピリチュアル・ジャズが聴けます。そして目玉は8曲目に収録された”Cecen Kizi”!!彼の全てのアルバムの中で最もレアで、一度もリイシューされていない、トルコ(!)でのアルバム「Enstrumental 73’」からのカット!ネイザンのフルートとエレピが超シブいスーパー・ジャズ・ファンク!!ライナー・ノーツも超充実!無くなる前ゲットすべし! Nathan Davis/The Best Of Nathan Davis ‘65-76 -CD// 先日リイシューされた「If」も好評なリード奏者、ネイザン・デイヴィスの決定版的ベスト・アルバムが登場!65年のSABA盤「The Hip Walk」から、76年の前述「If」までの、9枚のアルバムと一枚のコンピレーションからセレクトされた全13曲を収録!彼のキャリアの前半、ヨーロッパ期のトラックを7曲目までに、地元ピッツバーグへの帰還以降の作品を9曲目以降に収録。前半部ではケニー・クラークやジミー・ウッドらとの端正なモダン・ジャズを、後半部ではレア・グルーヴ・クラシック”New Orleans”、”Tragic Magic”に代表されるジャズ・ファンクやスピリチュアル・ジャズが聴けます。そして目玉は8曲目に収録された”Cecen Kizi”!!彼の全てのアルバムの中で最もレアで、一度もリイシューされていない、トルコ(!)でのアルバム「Enstrumental 73’」からのカット!ネイザンのフルートとエレピが超シブいスーパー・ジャズ・ファンク!!ライナー・ノーツも超充実!大スイセン! Ofege/Try And Love// 近年、続々と発掘が進むナイジェリアのアフロ・ロック/アフロ・ファンク・シーン。こんどは、Sound Wayからのコンピにも収録されていたハイスクール・バンド=Ofegeの73年の傑作のリイシュー盤が登場!なんでも発売当時かなりヒットらしく、クオリティが高いです!アフロ/ファンクのリズム、若さ、瑞々しさを感じさせる高音のヴォーカル、ナイジェリアの名バンド、Bloのバークリー・ジョーンズによる凄まじいギター・プレイ。。どれも絶品です!サイケ・ロック好きにも強くオススメしたい、オブスキュア・ファンクの傑作!グレイト!! Stevie! /Super Stitch On! -7”// ユニークなファンク・エディットものばかりをリリースするUKのKiller Funkから、スティーヴィー・ワンダー”Superstition”のエディットが登場!冒頭のイントロのビートをヘヴィーにしてループ!ド派手なファンク・チューンに生まれ変わっています。SIDE-Bはどこがどうオバマなのかは謎なラテン・ファンク!サム&デイヴの”Hold On I’m Comin”のカヴァーです! Tolbert/I’ve Got It -12”// レア・グルーヴの名盤「ダム・サム・ザ・ミラクル・マン」の中心人物だったO.C.トルバートが82年に録音していたモダン・ソウルの傑作が嬉しい復刻!ミッド・テンポのリズムとメロウなストリングス、渋いヴォーカル、全てが最高です!オリジナル(レア!)は7インチのみでのリリースですが、今回のエディションではオリジナル7”ヴァージョンと、未発表の12”ヴァージョンを収録。これはオススメ! ─────────────────────
ブログに戻る